直線上に配置
直線上に配置
プログラム
10:00〜 受付開始
10:50〜 開会式 (主催者挨拶、来賓挨拶、諸注意伝達事項)
11:00〜 DOGSWALKスタート!
12:30〜 昼食および休憩
13:30〜 お楽しみイベント
(ゲーム大会、しつけ教室、お楽しみ抽選会など)
15:50〜 閉会式
16:00〜 終了・解散
●DOGSWALKのイベントでは、午前は開会式の後、エイズの現状やレッドリボンの意味などを説明し、愛犬家とワンちゃんによるウォーキングを開始します。

●ウォーキング後、お昼休みをはさんで、午後はゲーム大会、しつけ教室、お楽しみ抽選会などを楽しむことができます。 ウォーキングは生活習慣病の予防に有効ですし、ワンちゃんと触れ合い楽しく一日を過ごすことはストレス解消など心の健康にも役立ちます。さらに、こうした活動を広く社会にアピールすることにより、犬をはじめとしたコンパニオン・アニマルの社会環境を向上させることにもつながります。

●愛犬家とワンちゃんが受付で参加費を支払うと、エイズ予防啓発のパンフレットや参加記念品が手渡されます。この参加費の一部は日本エイズストップ基金に寄付され、エイズに関する正しい知識の啓発普及と患者・感染者に対する支援活動に活用されます。また日本エイズストップ基金のコーナーでは、エイズ予防の普及・啓発活動を行うとともに、寄付してくださった方はワンちゃんと一緒にプリクラを撮ることができます。
通常のDOGSWALKは、概ね以下のようなプログラムで進行します。
ただし、会場によっては受付開始時間、イベントの内容が変更になる場合もありますので、各会場のイベント詳細(新着情報)でご確認ください。
TOP
新着情報
協会の概要
活動内容
DOGSWALKって何
イベント注意事項
イベントプログラム
後援団体、協賛・協力企業
今までに行われたDOGSWALK
ワンちゃんも社会貢献
エイズってどんな病気
ウォーキングで元気
リンク